SSブログ

4月8日花まつり 笠間・城里(旧 七会村)六堂巡り [霊場札所]



  • 毎年 4月8日 お釈迦様がお生まれになった 花の日に
    笠間周辺の 六ヶ所を巡る 六堂めぐりがあります

    親族に亡くなった方が居るとき 3年ぐらいこの行事に参加します。

    六堂まいり
    笠間地方では現在も毎年4月8日の花まつりに六ヶ所の寺や仏堂をめぐり、
    それぞれに安置されている仏像、計六体を参詣する『六堂まいり』が行われます。

    場所:岩谷寺・楞厳寺・弥勒堂・徳蔵寺(城里街)
       ・蓮台寺不動堂・六地蔵堂(笠間市笠間愛宕町)


    お釈迦様がお生まれになった時
    産湯が甘茶(原種のアジサイ)だった事から
    花の日には お釈迦様の像に
    甘茶を掛けてお祝いします

    0a140408_144644.jpg

    0a140408_151728-3a7b2.jpg

    一、笠間市片庭 楞厳寺の観音大士     

    二、笠間市来栖 岩谷寺の薬師如来   

    三、笠間市石寺 弥勒堂の弥勒菩薩

    四、笠間市箱田 阿弥陀院の地蔵菩薩 (廃寺後、七会村徳蔵寺)

    五、笠間市笠間 花蔵院の毘沙門天 (廃寺後、呑龍寺)

    六、笠間市福田 蓮台寺の不動明王

    楞厳寺、岩谷寺、石寺 の3体の仏像以外は時朝の造像である
    か否か明確でないが、江戸時代に流行した六地蔵(六堂)詣り、
    即ち熊野明神の信仰との関連から、笠間地方の六躰仏(六仏)を
    六堂詣りの対象として、これに後世の人が時朝の造像と結びつけて、
    時朝の笠間六躰仏と称するようになった。

    現在も、これらの寺々は4月8日のお釈迦様の誕生日にはご開帳して
    六堂詣りの人々を受け入れている。

nice!(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。